SSブログ

ニセコ西山系縦走 [登山]

先週のことだが登山を始めてから初となる『縦走』なるものをやってきました

7月11日~12日の1泊2日
総距離は約25km

新見峠側(東側)から朝日温泉(西側)を目指すルートが楽で一般的だが今回は交差縦走のため最初からきついルートのメンバーとなった

◆1日目

秘湯と云われる朝日温泉(標高約360m)からスタートし45分で雷電峠(標高約580m)地点まで標高を稼ぐこととなる
次の目標である中山(841m)までも約1時間でさらに標高を上げる

ここで手短に昼食を摂り今日の本命「雷電山(1211.3m)」への意気込みを新たにする

前雷電(1203.8m)まで上がってしまえば比較的楽な行程になる
手前に1154mの平坦な峰がありそこを前雷電だと思って進んだが25分後に前雷電山頂の標識を見つけちょっぴりテンションが下がる(w

前雷電から35分ほどで雷電山に到着

この付近から高山植物の姿が多くなり目でも楽しむことができた

テント設営予定の水場に約1時間10分ほどで到着したが最近の天候のせいかテントを張れる場所がなく岩内町役場に事前に確認していた幌別岳へ戻り本日の宿泊とした

夜はボイルウインナー+カレーライス、マッシュポテトサラダ
酒を入れ明日に備えて21時に就寝となった

◆2日目

5時に起床
夜間に少しの雨があったようだがほぼ無風な状況でテントの中は快適だった

朝はサンドウィッチ+ドリップコーヒー

予定より30分遅く幌別岳山頂下を出発し本日の本命目国内岳(1220m)を目指す
テント設営予定地の水場を30分後に通過

岩内岳(1185.7m)の分岐に07:40に到着
ザックを分岐にデポし山頂を目指す

身軽さから25分ほどで岩内岳山頂に到着
このころから朝もやが晴れてきて視界が開けてきた
山頂から視線の高さを流れる雲が綺麗でした

再び分岐に戻り目国内岳を目指す

途中に湿原があり沼の脇をすり抜けていく
ここも多種多様な高山植物が咲き乱れ目の保養になりました

湿原を抜けると目国内岳へ一気に駆け上がることになる

10:10目国内岳山頂に到着

登山道から20mの岩場を登ることになるが1箇所だけ足を踏み外したら「滑落?」という言葉が頭をよぎる場所がありザックを登山道にデポしてくれば良かったと後悔した

前目国内岳(980.4m)の登りまではゆっくりとした下りがあり足を休めることができる

11:30には前目国内岳に到着

新見峠までは登山道を20分で駆け下りた

初縦走ということもあり水系の装備を持ち過ぎ逆に体力を奪われる結果となったのが今回の反省点だ
次回の山行時には「行動食」「水分補給」をじっくりと検討し必要最低限の装備で臨もう・・・
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ヤマレコ [登山]

自身が所属している山岳部にも山行計画・記録を入力できるWebサイトがあり、共同装備や個人装備、コース情報の周知、山行後の記録を残せる

これが個人や少人数の仲間だけで行っていると計画や記録などはそれぞれの記憶の中にフェードアウトしていってしまうのでは?

最近見つけたWebサイトで「ヤマレコ」は超便利です

山をやっている方は是非使ってみてください

http://www.yamareco.com/

多趣味なんですが・・・山を始めたきっかけ [登山]

最近は2004年からボチボチ始めていた『登山』にハマってきています・・・
2008年6月には会社の山岳部に正式加入し「一座/月以上」を目指してます(w

元来Goods野郎故、形から入ってしまう悪い癖がありますが、登山に関しては先輩や経験値の高い人からの助言がGoods選びに大きく影響を与えています

最初に連れて行ってもらった山は『空沼岳 1251.0m』6月の天気のいい日だったと記憶しています
途中の景色も素晴らしく北海道に住んでいながらこんな大自然を楽しまない手はないと・・・

始めての本格的な山登りなのに格好は
・サイクリング用のザック
・ウインドブレーカー
・タウンユースのスニーカー
・Gパン
という如何にもド素人という風体だったなぁ(w

連れて行ってくれた仲間に後で登山靴について相談したところ
・ショップで足に合うものを何足も試して買うこと
これに尽きますとのことだった

で、いろいろ試した結果自分の足に合う

asolo(アゾロ) FSN SPEED GTX 5 を購入した
このモデルは日本人に多い甲高に対応しているとお店の人が説明してくれた

P1090010small.jpg

購入してから5年ほど経過するが足に合っているのか疲れはそれほど感じないかなと思っている

【ニセコチセヌプリ】 [登山]

昨日仲間内で『ニセコチセヌプリ』登山(下りはスノーボードで)に行ってきました

6:30:自宅を出発
6:50:集合場所の札樽道金山パーキングエリアへ
9:00:目的地のチセヌプリ登山道入り口付近へ到着
9:35:登山開始

標高約800付近からのアタックで、除雪車の転回場に駐車しました気温は7度ほど

上り始めは多少足をとられる感じだったのでスノーシュー装着
1/3ぐらい登ったところでスノーシューをデポ

10:30:山頂到着
写真撮影などなどをしました

10:45:下山開始

途中で仲間内の滑りを写真に収めるなどなど(w

11:00:下山完了
パノラマラインを下り、雪秩父温泉の下にある駐車場でジンギスカンタイムとなりました

久しぶりにアクティブな休日でした


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【ニセコシャクナゲ岳】 [登山]

18日、日帰りでシャクナゲ岳登山をしてきました

08:40 登山開始

09:30 第一分岐

09:50 第二分岐

10:00 山頂到着

11:20 無事下山


登り1:20
下り1:20

となかなかのペースだった

第一分岐あたりから小雨がぽつぽつと・・・雨男が一人混じっている様子あり(w
第二分岐からは岩山を直登する感じでかなりハードでした
最後に木道ですってんころりした人がいましたが誰も怪我なく無事下山できて良かったです 

紅葉はもうちょいだと思いますが一部色づきはじめてましたヨ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【尻別岳】留寿都ルート登山 [登山]

尻別岳(1107m)の登山をしてきた
05:20:自宅出発
08:15:登山道到着
08:30:登頂開始
10:10:山頂到着
11:25:下山開始
12:35:下山
■登山道入り口標識

■途中ルスツリゾートを眼下に眺める

■綺麗な花たち



■山頂到着

■乾杯&焼きそば


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【チセヌプリ】ニセコBC [登山]

春の足音が聞こえ始めたのでニセコに遠征してみました(w
友だち8人とニセコチセヌプリに登って1本気持ちいいのを滑走してきました


風も強くなく最高の天気でしたヨ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【塩谷丸山】塩谷4丁目ルート? [登山]

またまた友人と山に登ってきました
今日は小樽の塩谷丸山629.2m
山頂から中腹まで木が少なく山スキーを楽しめる山です
最寄駅のJR塩谷駅から除雪の最終地点から登り始めることになります

トモダチが寝坊したためスタートが11:20と遅めになりました
山頂到着が13:17
が、しかし、めちゃ風が強く一気に体温を奪われてしまいました(w
100mほどボードで滑り降り昼ごはん
昼ごはんのあと一気に下山ということで中腹までの滑走に出発(13:50)
下山完了が14:30

登り 1:57
下り 0:40




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【藻岩山】小林峠ルート登山 [登山]

体力増強を目的に友人2名と藻岩山登山をしてみた
小林峠から4.1kmのルートを旭山記念公園からのルートと合流する地点までスノーシューで、それ以降は登山者が多くルートが踏み固まっていたのでシューを脱いでの登坂となった
登山スタート 8:50
T6分岐点 10:50
山頂 11:45

T6までの間にルートを外して1時間ぐらいロスってます(w



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

【モエレ山】スノーシュー登坂練習 [登山]

近所の公園にあるモエレ山にスノーシューの練習にいってみた
モエレ沼公園というところで、イサムノグチが設計した札幌市内最大級の公園である(w

標高58mの山頂まで股下(約50cm)の積雪を掻き分け登ってみた
約40分ほどで登れるが結構な勾配だったので疲れました(w

丁度雪が降ってきてしまっていい写真ではありませんが山頂からの眺めです


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。